療育カフェについて【お知らせ】

NO IMAGE

療育カフェは月に一度開催しているお子さんを連れて参加できるお母さん中心の茶話会です。

療育に通っているお子さんを持つ保護者と子どもさん、そして療育に関心のある方。

どこに住んでいても、どこの施設に通っていても、みんな仲間。

そんな思いで立ち上げて1年が過ぎました。

微々たるものではありますが「共に支え、共に学びあう」ことができているのも参加されるお母さん方の思いがあるからこそです。

そして、地域の中にそのような場所が必要だと応援してくださる支援者の方々の協力のおかげでもあります。

これからもこの場所が地域の中で意味のある場所となるように地域みんなで作り上げていきたいと思います。

関心のあられる方はmichi.michi.aira@gmail.comまでご連絡ください。

 

***********************************************************

 

次回療育カフェ

8月24日(土)14時~16時

9月21日(土)14時~16時

場所:姶良公民館 1階 多目的室

参加費:100円

☆飲み物持参でお願いします☆

 

よくある質問

Q1どんな人が参加しているの?

A療育に通われているお子さんを持つ保護者、お子さん、療育に関心のある方、支援者等参加されています。住まわれている地域や通われている療育施設はみなさんそれぞれ違います。

Q2どのくらいの人数の方が参加されているの?

A毎回人数は変わりますがお母さんや支援者など平均7,8人程度とそのお子さん方(兄弟含む)で賑やかな雰囲気です。少人数でゆっくりたっぷりお話する回もあります。

Q3予約が必要?

A不要ですが初めての方はメールでご連絡いただけると参加者の把握ができるのでありがたいです。

Q4子どものおやつやおもちゃを持って行っていい?

A必要ならばご持参ください。

Q5支援者の人とも話せる?

支援者の方が参加されていれば気軽にお話できます。(参加されないこともあります。)

また、個人的な長時間の相談等はお控えくださるようお願いいたします。

Q6子どもと遊んでくれる人がいる?

現在ボランティアの方々の協力により子どもたちが安全に遊べるように、そしてお母さん同士がゆっくり話ができるよう環境づくりを進めています。(毎回ではありませんのでご了承ください。)

 

7月のカフェの様子はこちら↓

https://ameblo.jp/chiikilifetunagusuporrt/